日足
1時間足
高値107.958、安値107.424、始値107.746、終値107.842で小幅な陽線での引けとなりました。
昨日のドル円は東京時間から欧州時間にかけて上値が重く徐々に反落する形となりました。
ニューヨーク時間に入るとトランプ大統領に対する弾劾リスクが再燃し、一時的に107.4まで下落する形となりましたが、107円半ばになると押し目買いによる反発も根強く、中国の王毅外相によるアメリカ製品を購入する旨の発言があったことにより、米中協議の進展期待によるドル高傾向で推移する形となりました。
それでも108円では上値も重く、反落する形となりました。
テクニカル的に見ても、107円後半では月足・週足による下値圧力、107円半ばでは週足・日足による上昇圧力とレンジでの値動きとなっています。
今日の売買方針
107.8でのショートを継続中です。
10月からの日本の消費増税、トランプ大統領の弾劾リスクなど、円高懸念はまだくすぶっており、108円が重い展開があるとここからの下落はあり得ると考えています。
108円を回復するまではこのままショートを継続する予定です。
昨日の売買結果
6,577→6,568でマイナス9円です。スワップ金利分のマイナスとなっています。
今日の体重
今月目標 63.8
64.5→64.4でマイナス100グラムです。
体重の目標だけでも達成したいですね。