日足
1時間足
高値108.465、安値107.734、始値108.061、終値107.734で小幅な陰線での引けとなりました。
昨日のドル円は東京時間では日銀短観での発言が好感視されて108.5付近まで上昇する形となりました。
欧州時間に入ってもその勢いは衰えず、上昇が続くかに見えましたが、米ISM製造業景況指数の急低下を受けてドルが下落する形となりました。
ファンダメンタルズでは香港デモで、高校生が実弾で打たれて重傷を負う事件が起こっています。
現在、アメリカからの声明はありませんが、何らかの反応があればリスクオフに向かう可能性は高いかと考えています。
トランプ大統領もドルが強すぎるとツイートしており、ヘッドラインには注意が必要ですね。
今日の売買方針
107.75でショートを入れています。
ダウの300ドル超の下落、香港デモの発砲事件などを考えるとドルが上昇する場面ではないと考えています。
昨日の売買結果
6,303→6,671でプラス368円となりました。
昨日は、108.5を超えるまではショートと決めて取引していましたが、これが良かったようです。久しぶりの1日を通しての勝利は嬉しいですね。
今日の体重
今月の目標 61.8
64.6→64.3でマイナス300グラムです。
停滞期が続いていますね。