日足
1時間足
高値107.890、安値107.047、始値107.732、終値107.177で陰線での引けとなりました。
昨日のドル円は前日のISM製造業景況指数の悪化を受けて、米経済の減速懸念により下落する形となっています。
東京時間では週足のサポートラインにより、下値が硬く反発する形となりましたが、やはり上昇しきれない形となり反落しています。
欧州時間では欧州株の全面安もあり、ジリジリと下値を試す動きが続きました。
ニューヨーク時間に入るとADP雇用統計が予想通り振るわず、更に前月の数値が下方修正されてドル安に拍車がかかりました。
ダウも500ドル近く下落し、それに伴いドルも107円前半の安値圏での引けとなりました。
今日の売買方針
基本的に下目線ですが、日足のダブルドップが形成されるまではネックラインとなる107.0付近では反発する力は強く107.5付近までは反発があるのではないかと考えています。
107.269でロングを持っており、一度反発を待って利確し、107円半ばではショートを入れたいと考えています。
昨日の売買結果
6,671→6,693でプラス22円となりました。しかし、100円程度の含み損を抱えている状態であるため、実際は損失を抱えている状況と考えています。
今日の体重
今月目標 61.8
64.2→63.8でマイナス400グラムとなり、前月の目標を達成することが出来ました。