週足
日足
高値108.771、安値108.510、始値108.589、終値108.676で小幅な陽線での引けとなりました。
金曜日のドル円は合意なきブレグジット懸念の再燃により上値が重く、反落する形となるかと思われる動きが東京時間から欧州時間にかけてあり、108.5を割り込んで行くかに見えました。
しかし、米中が閣僚級電話会談があることにより、下値が支えられ小幅な値動きが続きました。
引け付近では、部分合意に関する確認が済み、合意文書の作成に取り掛かる旨の発表があると反発後、小反落しての引けとなりました。
昨夜、IS指導者の爆撃の発表があった為か、月曜日は108.7での寄付きとなり、上昇を伺わせる動きとなっています。
今日の売買方針
109.05でショート、108.55でロングと考えています。
200MAを前に一度は反落するものと考えており、ショートを入れています。
今日のチャートでは108.5付近での下値は硬いと考えており、ロングの指値を入れています。
10月末のブレグジット、米利下げなど不透明感が多い中でレンジでの動きとなるかと考えています。
金曜日の売買結果
8,257→6,466で-1,791円となりました。10月3日から抱えていた含み損を処理しました。
ここから更に上昇する可能性もある為の決断です。
今日の体重
今月目標 61.8
63.6→63.6