週足
日足
高値109.851、安値109.258、始値109.824、終値109.459で小幅な陰線での引けとなりました。
昨日のドル円は、中国で流行している新型コロナウィルスの影響からか、東京時間では下値を試す動きが続きました。
しかし、109.5付近では下値も硬く小幅に反発する動きが続きました。
欧州時間に入っても109.5付近での小幅な値動きは続き、米経済指標の良好な結果により109.6まで上昇を見せましたが、上値は重く、ニューヨーク時間に入ると、ダウの下落に伴って下値を試す動きが続きました。
深夜2時頃、ドルは109.258まで下げる動きとなりましたが、WHOによる緊急事態宣言が回避されると一時的に210ドル安まで下がっていたダウも30ドル安まで回復し、ドルも20pips程度反発しての引けとなりました。
新型コロナウィルスについて
中国では、「武漢から悪意を持って出国し、ウィルスを拡散した者は懲役7年」という法律が出来たようですね。
人権を無視した法律ですが、中国共産党でも抑えきれないぐらいウィルスが蔓延しているのでしょか?
日本の外務省でも感染症危険情報レベルを2まで引き上げて、中国への不要不急の渡航は辞めるように指示が出ている状況です。
WHOが緊急事態宣言を出さない状況では、中国との外交上、仕方ないかも知れませんが、国民を守る方向へ舵をきって欲しいですね。
今日の売買方針
WHOによる緊急事態宣言が回避された事で、上昇する可能性は高いと考えていますが、今日も相場の動きを見て判断したいと考えています。
昨日の売買結果
91,817→101,867でプラス10,050円です。
戻り売りをする予定で考えていましたが、109.5付近での底堅さを見て反発狙いのロング、そこからも109.4付近、109.3付近と反発狙いのロングが上手く決まりましたね。
2時頃にWHOが緊急事態宣言を回避したとのヘッドラインを確認し、朝の反発を見て利確しました。
もう少し伸ばせたかも知れないですが、反発狙いの取引だったので、利益が出て御の字かと考えています。
今日の体重
今月目標 61.8
娘がインフルエンザという事もあり、あまりダイエットは出来ていません。