ドル円を分析、予想するブログ

FXのトレード記録を公開・分析するブログ

ドル円に特化した情報を配信しています。

【悲報】WHO、またやらかす。 4月23日ドル円動向

週足

f:id:jida43456:20200424064840p:image

日足

f:id:jida43456:20200424064844p:image

高値108.033、安値107.340、始値107.762、終値107.569で小幅な陰線での引けとなりました。

昨日の相場は前日のダウの上昇、米経済の再開期待及び原油価格の上昇により、日経平均は291円高での引けとなりました。

しかし、ドルの上値は重く欧州時間に入ると再度下値を試す動きとなりました。

オーペックプラスの一段の協調減産が功を奏した形で下落の一途を辿る原油価格が上昇しています。

トランプ大統領ツイッターでイランの小型船から嫌がらせを受ければ全ての小型船を撃破するように米軍に伝えたと発信しており、イランも反発していると伝えられています。

中東リスクの再燃を演出する事で原油価格の上昇を狙っているのかもしれないですね。

ニューヨーク時間に入ると、日銀が27日の政策会合で追加の金融緩和を打ち出すとの情報が入り、ドル107.37円から70銭ほど急騰しましたが、108円付近での上値は重く反落しての引けとなりました。

ダウも原油高を好感視して、寄付きから大幅に上昇していましたが、米ギリアドの新型コロナウィルスの治療薬の治験結果が思わしくないとWHOが誤って草稿段階の原稿をアップした為、ダウは急落しました。

ギリアドから新薬の治験は続いており、結果を出す段階ではないとの声明があり、ダウも持ち直しましたが、投資家心理の改善とはならず、34ドル高での引けとなりました。

ドルもチャートの形を見る限り、下落方向へ進みそうですね。

新型コロナウィルスについて

東京の感染者数が前週から横ばいが続いています。

今週は木曜日までの数値では前週を下回っており、1週間で新規感染者数が1,000人を切りそうです。

一先ず、緊急事態宣言による成果は出始めていると言えそうですね。

大阪の病院で、人手不足により、看護師が陽性反応が出ていながら勤務を続けて、院内感染により122人に感染者を出したようです。

「やむを得ず」勤務させていたようですが、大阪府の失態でもあるようですね。

厳しい状況ですが、何とか建て直して欲しいですね。

東京、千葉、埼玉、神奈川県は4月25日から5月6日までの12日間を連休とするように要請を出したようです。

緊急事態宣言での新規感染者数が低減となっており、首都圏の満員電車対策に乗り出したのかもしれないですね。

全ての会社がストップ出来なくとも、出社する人数が減少すれば満員電車は緩和出来るので、ギリギリの要請ですが、対応出来る会社は対応すべき案件ですね。 

全国の知事会でも不要不急の外出を防ぐため、県境越えを防ぐ対策を練っているようです。

日本でも新型コロナウィルスの感染者数が1万人を突破しており、県知事レベルで危機感を共有しているようですね。

安倍首相もオンライン帰省という言葉を発しており、不要不急の帰省は避けるように要請があります。

GWの自粛で新型コロナウィルスの感染拡大が収まるかは分かりませんが、GWに気が緩むと感染爆発は確実に起こります。

今年のGWは家でゆっくり過ごすしかないですね。

米国のテドロス追求続く

WHOのテドロス事務局長は世界中から100万を越える辞任の署名が集まりながらも、辞任する考えはないようですね。

アメリカによるWHOへの拠出金停止を受け、更にWHOが中国に支配されていると指摘を受けており、中国から拠出金以外の資金提供を受けていないかを調べられているようです。

WHOと中国の癒着から新型コロナウィルスが武漢のウィルス研究所で作られたという方向へ世論誘導をする考えなのかもしれないですね。

アメリカがどこまで中国を追い込むのかは分かりませんが、面子を重んじる中国が落とし所を考えることが出来るのか疑問ですね。

ソ連崩壊のように中国共産党が崩れ、中国が何カ国かに分かれれば、世界も落ち着きを取れ戻すもしれないですね。

香港問題やウイグル問題、チベット問題など数多くの人権問題を抱える国なので、その解決の為にも国が分割された方が人権問題も片付きそうですね。

WHOは中国の傀儡?

米ギリアドの新型コロナウィルスの治療薬として期待されているレムデジビルに関して中国での治験の結果が思わしくないとの草稿段階の原稿をWHOが誤って公開した事で、ダウが大幅下落したようです。

米ギリアドから抗議があり、すぐに取り下げたようですが、これではWHOが中国に忖度していると指摘を受けても仕方ない状況ですね。

この組織を今後も信用する為には、途上国から事務局長を出すという制度をやめ、G7から事務局長を出すという方向へシフトする必要がありそうですね。